NuPhyキーボードをYunExpressで追跡

NyPhyのキーボード(air60v2 Cowberry)を購入したので、注文から到着までを記録しておきます。 2023-12-19 10:31 配達完了 2023-12-19 07:27 配達中 2023-12-18 20:45 輸送中 2023-12-18 17:10 集荷 2023-12-18 14:14 SPRING IN THE SOUTH,OSAKA,JP, Delivere…

AWS認定Solutions Architect プロフェッショナル(SAP-C01)に合格した話

結果 学習期間 約1.5ヶ月 取得歴 2020/11:Security Specialty(SCS) 2021/01:DevOps Professional(DOP) 2021/08:Solutions Architect Professional(SAP) !new! 教材 先人たちの合格ブログ(いつも参考になります、ありがとうございます) 市販本 AWS認定ソリ…

AWS認定DevOpsエンジニア プロフェッショナル(DOP-C01)に合格した話

結果 学習期間 約1ヶ月 教材 先人たちの合格ブログ Black Belt Online資料とFAQ AWS Elastic Beanstalk Auto Scaling AWS Code Services AWS Code Services 2 AWS Cloud Formation AWS Cloud Formation deep dive AWS CodeCommit & CodeArtifact AWS CodeSta…

AWS認定セキュリティ専門知識(SCS-C01)に合格した話

結果 学習期間 約2ヶ月 教材 先人たちの合格ブログ 書籍 要点整理から攻略する『AWS認定 セキュリティ-専門知識』:この中に練習問題あり AWSの薄い本 IAMのマニアックな話 AWSの薄い本Ⅱ アカウントセキュリティのベーシックセオリー Black Belt Online資料…

Vue.js : v-forはkeyが必要

Vue.jsの繰り返し構文v-forを以下のように書いたらエラーになりました。 <li v-for="(item, key) in items"> エラーメッセージはこんな感じ。 Elements in iteration expect to have 'v-bind:key' directives どうやら、v-bind属性が必要のようです。こんな感じに修正したら動いてくれました。 <li v-for="(item, key, index) in items" v-bind:key="index"></li></li>

XcodeからGitHubにアクセスするとリジェクトされる

Xcode(10.1)からGitHubにアクセスしたとき、 Authentication failed because the credentials were rejected というエラーが発生しました。 ssh-keygenコマンドは以下のように実行しましたがこれが間違いだったようです。 $ ssh-keygen -t rsa 以下のように…

macOS Mojaveで常に半角スペースを入力できるようにする

Mac起動時にリンゴマークが出るまで「command + R」を押し続ける。 言語選択画面が出たら「日本語」を選択する。 画面が出たら、メニューの「ユーティリティ」→「ターミナル」を選択する。 以下のコマンドを入力し再起動する。 $ csrutil disable $ reboot …

Xcode6.1.1のUserDefaultsの保存場所

~/Library/Developer/CoreSimulator/Devices/<デバイスID>/data/Containers/Data/Application/<アプリケーションID>/Library/Preferences/

Xcode6でUIWebViewを画面サイズぴったりで表示する

Xcode6でStory Boardを使ってUIWebViewを中央に配置しそのままのレイアウトで実行すると残念な感じになります。 上側はステータスバーに重なり、右側ははみ出し、下側は足りない...これを綺麗に画面に収まるようにします。 まずは、Constraintsの設定をしま…

はじめてのおかいもの(Github Shop編)

世界的に有名なGithubのマスコットキャラクター「オクトキャット」。そのフィギアをGithub Shopで購入した話。 GitHub Shop 購入の前に準備するもの PayPalアカウント 物欲 Google翻訳 PayPalへ英語表記住所の登録 Github Shopはサンフランシスコにあります…

書評:作ればわかる!Titanium Mobileプログラミング

久しぶり(2年ぶり?)にTitanium Mobile本が出ましたので、早速手に入れました。応援の意味も込め、感想を書いてみます。 作ればわかる! Titanium Mobileプログラミング SDK3対応 (Smart Mobile Developer)作者: 金宏和實出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 201…

Tomcat 7.0.52でWebSocketを使ってみた

以前、「Tomcat7でWebSocketを使ってみた」というエントリーを書いたのですが、内容が古くなっていたので現時点で最新のTomcat 7.0.52で動作するWebSocketのサンプルを作ってみました。 アノテーションを使っているので、web.xmlはありません。 事前準備とし…

Objective-Cにおけるselfとsuperの挙動

Objective-Cでは、selfとsuperの挙動に注意が必要です。 self:実行中のオブジェクトそのもの super:親クラスに定義されているメソッドやインスタンス コードを見ます。 ParentClassは、 methodという名前のメソッドを持っています。 MyClassは、 ParentCla…

Titanium Alloyはじめました(4)-タブを作ってみる

さて、今回はタブを作ってみます。 viewを作る まずは、viewです。タブを作るときには、<TabGroup>内に<Tab>を作ってタブを定義します。TitaniumのcreateTabGroup()とcreateTab()のような感じです。 views/index.xml <Alloy> <TabGroup> <Tab id="tab1"> <Window id="win1"> <Label>I am Tab1.</Label> </Window> </Tab> <Tab id="tab2"> <Window id="win2"> <Label>I am Tab2.</Label> </window></tab></tabgroup></alloy></tab></tabgroup>

Titanium Alloyはじめました(3)-ボタンを作ってみる

前回は、自動生成されたコードを見ましたので、今回は少し変更してみたいと思います。 ボタンを作ってみる 今回は、ここのBinding Eventsを参考にボタンを作って押すとアラートが出るようにしてみます。 まずは、views/index.xmlを変更します。 views/index.…

Titanium Alloyはじめました(2)-自動生成されたファイルを見てみる

さて、前回は、Alloyプロジェクトを作り、実行するところまでいきましたので、今回は自動生成されたコードを見ていくことにします。 MVCモデル ただ、その前にMVCモデルについて少し復習をしておきます。AppceleratorのAlloy Conceptsを見るとMVCモデルのMod…

Titanium Alloyはじめました(1)-とりあえず実行してみる

「Alloy1.0がでたら本気を出す!」と言ったような言っていないような気がしますが、無事に1.0が出たのでとりあえず始めてみることにします。 現在の私は、Alloyを使わないTitanium(clasic?)はある程度知ってるけど、Alloyはほとんど知らないという状況です…

Firefox18でgetUserMediaしてみた

Firefox18でWebRTCがサポートされたので、getUserMediaでカメラの情報を取得してみました。 実行するときには、about:configからmedia.navigator.enabledをtrueに変更してください。 chromeより若干ですがもっさりしている感じはありますが、気にならない程…

私のプライベートな開発PCのディレクトリ構成

@h5y1m141さんのプライベートで開発やってる人のマシンのディレクトリ構成ってどんなんだろう?のインスパイア記事です。 はてなブログに投稿しましたプライベートで開発やってる人のマシンのディレクトリ構成ってどんなんだろう? - TitaniumMobile勉強記 h…

JINS PCを買ってみた

いま話題(?)のJINS PCを買ってみました。反射型のクリアレンズです。普通のレンズと比較するとこの通り。左が他社の通常レンズ、右がJINS PCレンズです。 普通のレンズより、青い光を多く反射していることが分かります。ブルーライト30%カットだそうです。普…

Ruby技術者認定試験Silverを受けてきた

Ruby技術者認定試験のSilverを受けてきました。結果はご覧のとおり。 Rubyの入門的な位置付けの試験のため、ひねった問題やいやらしい問題は少なく、素直な問題が多かったです。 私は、普段Rubyを書く機会がほとんどなく、たまに趣味レベルで書いている程度…

書評:JavaScriptとTitanium MobileではじめるiPhone/Androidアプリプログラミング

日本語で読むことができるTitanium Mobile解説本の第三弾が出ましたので、ざっと目を通した感想を書きます。 JavaScriptとTitaniumではじめる iPhone/Androidアプリプログラミング 【Titanium Mobile SDK 2.1 & Titanium Studio 2.1 対応】作者: 森真吾出版…

HTML5 Conference 2012へ行ってきた

「ブログを書くまでがカンファレンス!」ということで、非常に簡単ですが、今日聞いたこと+αを書いてみるテスト。プログラムはたぶんこの辺りにあります。 基調講演 最近流行のJavaScriptフレームワークは本当の解ではなく、コンポーネント化され連携するこ…

Tomcat7でWebSocketを使ってみた

※Tomcat7.0.52対応サンプルプログラムはこちら。今更感もありますが、Tomcat7でWebSocketがサポートされましたので、簡単なサンプル(チャットアプリ)を書いてみました。WebSocketを使えばもっと色々なことができそうなのですが、動作確認を含めたサンプル…

GistにThis user has no public gistsと出た時の対応

publicなgistがあるのに自分のページ(https://gist.github.com/[UserName])に と出てしまうユーザがいるようです。私もそのひとりでした。解決方法は、Contactのページ(https://github.com/contact)から publicなgistがあるんだけど、This user has no p…

WindowsとEclipseとJetty8.1でHelloJettyしてみた

用意したもの WindowsXP Eclipse3.7 JDK1.6 Jetty8.1 Jettyのインストールと起動確認 以下のページからJetty8.1のzipファイルをダウンロードします。 http://download.eclipse.org/jetty/ダウンロードしたファイルを適当なフォルダ(C:¥Jetty81¥)に解凍しま…

Android4.1 SDKインストール時の注意点

Android4.1SDK(API16)が出たので、早速インストールしてみました。 その時の注意点です。 プロジェクト作成プロセスの最後にAndroid Support Libraryがないと言われる。 インストールしましょう。Android SDK ManagerのExtrasからインストールできます。 プ…

Xcode4.3をインストールしたらインストールパスを変更する

以下のコマンドで、Xcodeのインストールパスを変更する。 > sudo xcode-select -switch /Applications/Xcode.app/Contents/Developer

Android技術者認定試験の認定証が届いた

意外と小さい。ドロイド君をもう少し全面に出しても良いのではなかろうか。

Android技術者認定試験を受けてきた

Android技術者認定試験には、分野や難易度に応じていくつかの区分が設けられていますが、現時点で受験できるのは、「Androidアプリケーション技術者認定試験(ベーシック)」のみ。結果は合格でした。 私のスペックは、 プライベートでAndroidアプリのコード…